幅木や壁紙、気づいた時には後の祭り・・・
かじりあと、ひっかき傷、壁紙のめくれ。
おしっこのあと。
中には石膏ボードを削ってしまったつわものワンコも。
補修はもちろん、「もうされないように」予防する工事。
それだけでなく、「ペットとストレスなく暮らせるお家に変身すること」を
駆HOMEではペットリフォームとよんでいます。
【汚れ、キズ、におい、いたずら対策】
・ 腰壁を設置する
・ペット用フローリングにかえる
・高機能な壁紙にする 等
【ペットの為のストレスフリーリフォーム】
・ペットドアにかえる
・段差をなくす
・ペット専用足洗い場をつくる
・遊び場をつくる
等があります。
腰壁を設置すれば、汚れもふき取りやすく、お手入れが簡単に♪壁紙がめくれる心配がないので安心ですね。
お部屋のアクセントにもなりおすすめです♪
(大建工業 システリアパネル フラット型W)
通常のクロスよりも汚れに強く、キズがつきにくいといった機能性のある壁紙にする方法もあります。
消臭機能があるものも出ており、デザインも豊富です♪
(サンゲツ スーパー耐久性壁紙)
ペット用フローリングは、通常のフローリングよりも汚れやすり傷に強い仕様となっているので、ペットのおしっこによる汚れや、ツメによるすりキズも軽減してくれます。
また、小さいお子様が食べ物や飲み物をこぼしてもお掃除が簡単です。
(永大産業 フローリング パートナーワン)
ペットが自由に出入りできるペット用の出入口をつけた、扉です。くぐり戸の素材は柔らかい素材でできているので、安心です。
(大建工業 ペットドア)
家中の段差をなくすことで、将来老犬や老猫になっても家の中を安心して歩くことができます。
ペット専用の足洗い場をつくってあげることで、ワンちゃんも飼い主もストレスなく足を洗うことができます。
(LIXIL ペット用水栓柱)
猫ちゃんのためのキャットウォーク。これで高いところが大好きな猫ちゃんも思いっきり遊ぶことができます。猫ちゃんがけがをしないよう、棚板は滑りにくく加工、金具は棚板の中に隠れるように工夫されています。
(大建工業 ねこステップ)
室内からフラットで出れるウッドデッキがあれば、わんちゃんもお家で楽しく走り回れます♪人工ウッドなので、ささくれも少なく安心です。
(LIXIL 樹楽)
ワンちゃんや猫ちゃんの為はもちろん、飼い主の負担軽減にもつながるリフォーム。
ペットライフが少しでも楽しくなるように、駆HOMEがお手伝い致します!
TEL:03-6233-7961
FAX:03-6273-9353